以前記事にしたEURO2020のグループF、案の定混戦になってきました。

フランスがドイツに勝ってそのまま突き進むと思いきや下馬評で劣るハンガリーとまさかの引分け。
ポルトガルはハンガリーに(スコア上は)大勝したもののドイツに完敗。
ドイツはフランスには負けたけどポルトガルに圧勝。
何だかじゃんけんみたいな三すくみの構図。
明後日の朝にはグループリーグの最終結果が出ますが・・・どうなるか楽しみ!

毎日サッカー漬け。私はいつ寝ればいいんだろう・・・

いや、そんなに言うほど寝てないわけじゃないでしょ。いつも普通に寝てんじゃん。

・・・(図星。実は結構朝起きれていない・・・)
ちなみに今朝は長女がまさかのAM4:00起床という快挙(?)を成し遂げたため、昨日や一昨日に録画してた試合のチェックも含めて朝から一緒にEURO観ました。ちなみに我が家、夫婦共々在宅勤務なので今は通常7:30起床です。いつもより3時間半も早い。
「娘よ、起こしてくれてありがとう!」です。

突発早起き、普段は勘弁してくれ~!と思いますが、こういう時は助かります。

さて先週末、近所の酒屋さんでワインコーナーをブラブラしていたら気になるものがあったので買ってみました。
ヘス・シャーテイル・ランチス カベルネ・ソーヴィニヨン

アメリカ、カリフォルニア州にあるワイン銘醸地ナパ・ヴァレーの赤ワインです。ブドウはカベルネ・ソーヴィニヨン主体。
値札を見たらこう書いてあったんです。
1本4,000円のところ1,800円で!!この機会にぜひ!
値札を見た2秒後には買い物かごの中へ。
さっそくその晩に開けてみたんですけど、香りがとにかく華やか。
ブワァ~~っと広がるんです。私が文字にすると品が無くなる気がするんですけど、
とにかくぶわぁ~~っ!!です。
で、クセが少なくて飲みやすい。濃厚な香味の割に喉をスーッと通過していきます。快速です。
ワインの値段と美味しさは比例するわけではないんですけど、何というか「このワイン高そうだな」というイメージが湧くワインでした。

4,000円でもお得感あるかも?って感じもしました。
後から色々ググってみたんですけど、これ、主にレストランへ卸されるワインなんだそうです。
ですがこのコロナ禍でレストランの取扱いが激減。大量の在庫が出てしまい、今だけやむなく価格を下げて流通させているのだとか。
あるサイトでは「在庫削減のためにどうかご協力をお願いします!」なんて書いてありました。切実です・・・
このワインは本当にお得だと思います。濃密な赤ワインを楽しみたい方はぜひ!
肉料理から甘いものまで、色んなおつまみに合うと思います。
とにかく香りが、“ぶわぁ~っ”
ヘス・シャーテル・ランチス・カベルネ・ソーヴィニヨン
というわけでワインレビューでした。
それでは皆さま、本日も素敵な一日をお過ごしください。