スポンサーリンク

有料試飲

ワイン

前回の記事でチラッと書いた「高級ワインを飲んでみた件」。

(要約)オーパスワンという普通にボトルを買ったら5~6万円するようなワインを飲んだよ!という記事です

年末の贈り物にどうぞ
うちのワインショップ“UMAKI STORE”で御歳暮(贈り物用)セットを準備しました。注文頂けたら1~3日でお届けできます。お悩みの方、ご検討ください。最後に先日幸運にも飲むことができた高級ワインのご紹介もあります。次回の記事で詳しく書きます。

ですが、実は他にも高級ワインを結構飲んだので、そのことを書きます。

体調に問題が無ければ子供が寝た後の夫婦の晩酌(これが毎日の楽しみ!)で、一晩にワイン1本が空くペースで飲みまくっているそもそも二人してお酒が大好き!なにわか所長とうちの奥さんですが、さすがにそのペースで1本10,000円、いや、5,000円ホントは3,000円・・・を超えるようなワインを日常的に飲むことはできません。

お金がいくらあっても足りません

自分で買おうにも私、おこづかい制ですし・・・

そもそも起業を機に(家計を圧迫したので)おこづかいもそれまでより減らしたし・・・



このブログもワインショップ“UMAKI STORE”

ワインを普段飲まない方にこそ、ワインの楽しさと手軽さを伝えて日本のワイン好き人口を増やしたい

というのが基本的な考え方であり、

名高い高価格帯のワインよりも、“誰でも気軽に楽しめるお手頃価格の美味しいワインを広めていきたい”

と思って精進しています。

そうはいっても、ワインブログを書いたり、ワインショップを運営したりしている立場上

「安くて美味しいワインはたくさん知っているし飲んでいるけれど、高価格帯のワインはわからないんだよねぇ~」とも言っていられない

のです。

切実です・・・

当たり前だろっ!





そういうわけで、いわゆる高価格帯といわれるワインの経験も時々アップデートしていくために何か良い方法は無いだろうか、ということで見つけたのが

少量有料試飲というシステム。

早速使ってみました。


利用したのはこちらのお店。

Grand Marché du Vin WINE&GOURMET

(グランマルシェ・ドゥ・ヴァン ワインアンドグルメ)

Grand Marché du Vin WINE&GOURMET | 東急プラザ銀座 | 東急プラザ
「東急プラザ銀座」公式サイト。銀座の施設情報、ショップ情報、フロアマップ、アクセス、イベント、ポイントカードをご案内。東急不動産のショッピングセンター。

先日、たまたま夫婦で有給休暇を合わせてランチを食べに都内へ出かける予定があったので(子供がいたら行けないようなところ!)、その足で行ってきました。

普段は予定を全任せにしているうちの奥さんに「ここ行きたいから付き合ってお願い!」と珍しく頼み込んで・・・

このお店はワインショップなんですが、奥の方に行くとこんな機械があります。

専用のプリペイドカードを使ってこの機械の中に入っているワインを少量ずつ試飲が可能。

つまり“普段飲めないような高級ワインを少量楽しみたい人が喜ぶシステム”です。

2基のマシンが鎮座していましたが、1基あたり16種類のワインがセットされているので32種類から選べる形。

私が行った時はいくつか非稼働の枠がありましたが、それでも20種類以上のワインから選べました。

イメージ

カードを機械に差して、好みのワインと飲む液量を決めてボタンを押すとノズルからワインが出てきます。

飲む量は10ml、25ml、50mlから選択。

ちなみに
・10mlはひと口で終わるレベル。
・25mlはふた口
・50mlは3~4口(お店で出てくるグラスワインの半分以下)
といったところ。
ワインによって各量ごとの値段も設定されています。



「そんな量、あっという間に終わっちゃって飲んだうちに入らないじゃん!」

という話もあるっちゃあるんですが、あくまでもテイスティング(どんな味がするのか知りたい!)が目的の人間にとってはこれで十分です!

で、色々飲んできました。

3品抜粋。

【左】シャトー・コス・デストゥネル

ボルドーの赤ワインでメドック格付け2級。(←ざっくり言うと格付けチェックで100万円のワインに選ばれるようなワインの一つだけ下のランクに位置するようなやつ)

ワインショップで買うと1本3万円を超えてきます。

これを25ml。確か1,500円くらいだったかと。

【中央】オーバーチュア

ワインショップで買うと1本2~3万円。

こちらは50ml。同じく1,500円くらい。

【右】シャトー・ディケム

甘口ワインの世界最高峰といわれるボルドーのワイン。1本およそ8万円!!

これは10mlにしました。それでも2,000円超えるくらいしたでしょうか。

クイっとひと飲み、秒で消えていった2,000円・・・w

所長
所長

でも、それでいいんです!

どんな味なのか確認したかったから。

これに前回の記事のオーパス・ワンと、その他1~2種類のワインを飲んでおよそ9,000円

数字だけ見れば高い買い物ですが、ボトルで買えないようなウン万円台のワインの味を何種類も口にできると思えばよい勉強!有難いシステムでした。と、少なくとも私は思った。

所長
所長

どれも美味しかったです!

味もさることながら、香りや舌触りにより高級感を感じました!!

なお、イートインコーナーもあり、また本来のワインショップとしてはお手頃価格のワインもたくさん並んでいるので、

・安くて美味しいワインをショップに探しに行く

・イートインコーナーもあるのでペアリングを楽しむ

・名高いワインを少量ずつたくさん試飲する

といった具合に色々な楽しみ方があるお店でした。

ご近所の方(いる⁉)、あるいは都内へお出かけの予定がある方はぜひ立ち寄ってみてください。

所長
所長

高級ワインの試飲について店員さんに聞いたところ、だいたい一週間単位で中身のラインアップは変わるそうなので、行くたびに新しいワインが飲める可能性が高そうです。

私も都内に出かける用事があればまた行って、記事にしたいと思います。

ワイン好きの人は普段飲まないようなワインをこうして味わい、そしてワインをあまり飲まない人でも少額少量で試せることによってワインの楽しさに気付いてもらったり・・・ということができる非常に優れたシステム。

結構重厚な機械だったので造るにせよ設置するにせよコストはかかるのかなぁと思いましたが、色んなワインショップにこのシステムが普及していけば、もっとワイン人気も出るような気がしました。

それでは皆さま、本日も良い一日をお過ごしください。

タイトルとURLをコピーしました